
気になっている相手との初デート、失敗したくありませんよね。時間帯は初デートの成功を左右するといっても過言ではありません。
そこで今回は、「初デートのベストな時間帯と長さ」について紹介します!
目次
初デートで最適な時間帯
初デートの時間帯が、成功の命運を分けるといっても過言ではありません!
以下はマイナビウーマンが、働く女性に『男性と初デートするなら「昼」と「夜」どちらの時間帯に会いたいですか?』というアンケートを実施した結果です。

Q:気になる男性と初デートするなら「昼」と「夜」どちらの時間帯に会いたいですか?
「昼デート」……57%
出典:マイナビウーマン
「夜デート」……43%
約6割の女性が「昼デート」を推しています。初デートでは男性の人柄を見ており、昼間はお酒が入っていないため健全で素の姿を見ることができます。また、お互いのことをよく分かっていない初デートでは、昼間の方が安心して楽しめるといった意見が多かったです。
ベストな待ち合わせ時間
待ち合わせ時間も初デートの成功に欠かせません!女性の約8割が「10時~12時」にデートしたいと答えています。
Q:休日にデートするなら、何時からしたいですか?
第1位 12時ころ……45.7%
出典:マイナビウーマン
第2位 午前中……37.2%
第3位 15時ころ……10.4%
女性は準備に時間がかかりますし、初デートともなると身だしなみを完璧にしてから出掛けたいというのが女心。前日の仕事の疲れもあるため午前中はゆっくりして、当日は余裕を持って準備したいといった意見が多いです。
女性との楽しいひとときを過ごしたいなら、お昼(12時頃)がベストな待ち合わせ時間と言えるでしょう。
初デートで最適な時間の長さ

初デートでは「時間の長さ」も重要なポイント!長すぎても短すぎても失敗の原因であり、初デートの時間の長さは「2時間」がベストです!
次のデートの約束をすることが、初デートの成功と言えます。そのため、「もう少し合っていたい」「ちょっと物足りない」と、やや心残りがある程度が丁度いいでしょう。
人の集中力は1~2時間と言われており、これ以上長くなると気疲れしてしまうため、そうした理由から2時間という長さは、相手の人となりを見れて、適度な距離になれる最適な時間といえます。
長居はせずに「また会いたい!」と思わせるのが初デート成功の秘訣。
初デートの時間は短い方がいい4つの理由
初デートは短時間で終わらせた方がいいのには、以下4つの理由があります。
- 会話ネタがなくなり、ボロが出るのを防ぐ
- また会いたいと思われて、2回目デートにつながる
- ピークで終えることで、特別な存在になる
- 女性本能をくすぐる
会話ネタがなくなり、ボロが出るのを防ぐ
初デートの時間が長いと、会話ネタがなくなりボロが出やすくなります。話すことがなくなり、一緒にいることが苦痛になってしまうと一発で恋愛対象から外されてしまいます。短時間で終えることで、いい距離感をキープできます。
また会いたいと思われて、2回目デートにつながる
初デートからその後に発展しない、というケースは非常に多いです。
「また会いたい」「もっと相手のことを知りたい」と思われることが、2回目のデートにつながる重要なポイントであり、短時間で終えることで、また会いたい気持ちを高めてくれます。
ピークで終えることで、特別な存在になる
楽しさのピークで別れることで、一番いい印象を与えたまま、相手にとってあなたは「特別な存在」になります。
スポーツ選手も一番結果を残している最高潮な時期に引退することで、その後も現役時代の良いイメージが残り続けていますよね。
女性本能をくすぐる
女性は「追いかける恋」がしたいものです。そのため、あえて短時間で別れることで、「この人のこと、もっと知りたい」と思うようになり、次のデートに発展しやすくなります。
初デートで時間が余ったときの「時間つぶし」

初デートは何があるか予想がつかないもの。そこで、時間を持て余したときの「時間つぶし」について紹介します。
- カフェ
- ペットショップ
- 本屋
- アミューズメント施設
- メガネショップ
- マンガ喫茶
- 体験教室
カフェ
カフェはお洒落デートの定番。街中を歩いてデートを満喫した後の小休憩になり、会話を楽しめるおすすめスポットです。とくに女性はヒールなど足が疲れやすいため、一息つけて喜ばれるでしょう。
ペットショップ
初デートで時間をつぶすにはペットショップがおすすめです。ペットに癒されて雰囲気がよくなること間違いなし!ペット嫌いな女性はいませんし、動物をかわいがる男性は女性から好印象なので、さり気なくアピールしましょう。
本屋
本屋は一見地味と思われるかもしれませんが、意外にもカップルで楽しめるプチスポット。女性が何気なく手に取った本から「相手の趣味」を知ることができ、また旅行雑誌などを見て計画を立てるのもステキですね。
アミューズメント施設
デートでよくありがちなのが「何を話していいのか分からず会話が弾まない」ということ。そこで、ボーリングやスポッチャなどスポーツができるアミューズメント施設がおすすめです。体を動かすことでテンションが上がり、いい時間つぶしになります。
メガネショップ
メガネは「アクセサリーの一部」であり、お互いにメガネを掛け合うことで、楽しいスキンシップにもなり、距離が近くなること間違いなし。男性にとって、メガネ女子はキュンとしますよね。
マンガ喫茶
マンガ喫茶は、意外とカップルの穴場です。マンガ喫茶にはカップルシートが設けられており、ドリンクも飲み放題なので、デート時間が余ったときの時間つぶしに有効活用できます。
体験教室
最近はカップル向けの体験教室も増えてきており、余った時間を利用してカップルだけの記念品を作ってみてはいかがでしょうか。2人だけの記念作りのいい機会です。
初デートの時間変更(ドタキャン)は絶対にNG

デート当日の急な時間変更は、印象を悪くします。女性は忙しい中デートのために時間を調整しています。「急な仕事が入った」などやむを得ない場合であっても、デートの時間変更は、相手の予定を変えることになり、楽しみにしていた約束をぶち壊してしまいます。
初デートで当日突然ドタキャンされてしまった・・・、という経験をしている男性も多いのではないでしょうか。そんな思いを女性にさせてはいけません。
初デートの時間は「夜」よりも「昼」がおすすめな理由

約6割の女性が「昼デート」を推していると話しましたが、初デートは夜よりも昼がいいのには以下3つの理由があります。
- 夜は警戒する
- 相手の素を見れる
- ゆっくりデートできる
女性からすると、「初めての相手と夜に会うのは警戒する」といった意見が多く、また「昼はお酒が入っていないので、男性の素を見れる」「昼は時間を気にせず、ゆっくりデートできる」といった理由から、昼間のデートが好まれています。
初デートを楽しむためにも、女性に合わせた時間選びが大切です。
気遣いのできるスマートな時間の決め方が初デートを成功させる
初デートは男性がエスコートすべきです。女性に合わせて時間を決めることが、初デートの成功につながります。前もって女性の好みや希望をリサーチした上で、予定を考えましょう。女性は自分の希望を叶えてくれる男性に惚れます。
また会いたいと思われる、初デートの平均時間は「2時間」

初デートでは、自分のことを色々アピールしたい、少しでも長く一緒にいたい、と思うでしょう。そこで、色々なプランを詰め込みたくなりがちですが、初デートは2回目デートにつながる大切な場です。
また会いたいと思われる、デートの平均時間は「2時間以下」というデータが出ています。初デートでは自分を知ってもらうことよりも、相手を知る機会にして、軽く食事をするくらいがベスト。
まとめ
女性との初デートは距離を縮めようと焦ってしまいがちですが、あまりガツガツしていると女性に引かれてしまうため、リラックスして楽しむことが大切!
2回目デートに発展させるためには、初デートの時間帯や長さが大事であり、お昼に会って2時間程度で切り上げるのが初デート成功の秘訣です。
あなたに素晴らしい出会いがあることを心から祈っています。